ファンダイビング(西伊豆平沢:2020/9/13)

はじめに

こんにちは、柿井です。

この記事では、2020年9月13日に「西伊豆・平沢」でファンダイビングを行った内容を記事にします!

ファンダイビングにあたって

何度もお世話になっているダイビングスポットですが、新型コロナウイルスの影響もあり半年ぶりに訪れました!

到着時は雨模様でしたが徐々に晴れていき、ご無沙汰だった平沢に歓迎された気分になりました(笑)

シーズン中につき多くのダイバーさんが居られましたが、各所への消毒液配置や三密を避ける空間づくりなど、感染症防止対策もしっかりされており、安心してダイビングすることができました!

現地ダイビングサービスさんより、レギュレータ用のマウスピースを頂きました。
自分用として繰り返し使えるので、レンタルダイバーの自分としてはとても助かります!

また、今回は「水中ライトとスヌート」を購入してのダイビングとなりました!
水中写真の幅がより広がりそうで、エントリー前から期待でワクワクが止まりませんでした(笑)

カメラのフレームに収まりきらないほどの照射範囲です!

スヌートをつけるとこんな感じ。宿泊先のエアコンのリモコンをモデルにしました(笑)

10cmほどのコンパクトサイズながら、RGBの3色に切替可能な優れもの!
照射範囲も大きく生き物探索にもぴったしです!

写真一覧

ライトに照らされるアカホシカクレエビ

グレーのカエルアンコウをRBでライトアップ!

東口のパイプ漁礁にて、キンギョハナダイのオスを撮影

西口の砂地に設置されたパイプに潜むミナミギンポもライトアップ!
舞った砂とも合わさってちょっと幻想的です……

ソフトコーラルのそばに佇むタカノハダイの迫力がスゴい!
こちらはライトアップ前に逃げられました。。。

おわりに

うーん、、、水中ライト、難しい!!(笑)

こう、ダイビング誌とかインスタで見るオシャレな写真を撮るつもりでしたが、照射のしかたが難しかったです。。。

道具が良くても使う人の腕前がまだまだってことですね(苦笑)

ですが、水中ライトを当てることで見慣れた生き物でも新たな一面を観察することができたのは面白かったです。

冬に向けて透明度も上がると思いますので、どんどん使って扱いに慣れたいと思います!







と意気込んだ矢先に、事件が発生しました(泣)
詳細は下記記事に。。。

柿井

ダイビング、アイマス、読書を軸にした私見や体験談を発信するブログです。
ブログ詳細は(https://kakii-amagurihigaki.com/blog-introduction)をぜひご覧ください!

柿井をフォローする
ダイビング
スポンサーリンク
柿井をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました